A-Cube®が用いられた論文が、皮膚科学(皮膚科)分野の国際的な学術雑誌 “The Journal of Dermatology” に掲載されました。
本論文では、全身性強皮症(SSc)の消化管(GIT)症状を評価ツールである「UCLA GIT 2.0」の日本語版を開発し、その信頼性、妥当性、感度を評価しました。38人の日本人SSc患者を対象とした評価では、日本語版GITスコアは内的一貫性を示し、逆流性食道炎症状の頻度評価スケールと有意な関連が認められました。また、生活の質(QOL)評価尺度の一部とも中程度の相関を示しました。さらに、免疫グロブリン静注療法(IVIG)を受けた患者10人において、治療後にGITスコアが有意に低下し、治療効果を捉える感度も確認されました。この日本語版GITスコアは、SSc患者の臨床試験での使用が期待されます。
詳細は論文をご覧ください。
Reliability, validity, and sensitivity of Japanese version of the University of California Los Angeles scleroderma clinical trial consortium gastrointestinal tract instrument: Application to efficacy assessment of intravenous immunoglobulin administration.
Kazuki M Matsuda, Eiki Sugimoto, Yoshiaki Ako, Marie Kitamura, Mai Miyahara, Hirohito Kotani, Yuta Norimatsu, Teruyoshi Hisamoto, Ai Kuzumi, Takemichi Fukasawa, Shinichi Sato, Ayumi Yoshizaki
Journal: The Journal of Dermatology (IF 3.1)