
技術顧問2名と契約しました
当社は技術顧問として以下の2名と契約しました。両氏には当社プロテインアレイの開発、メソッド普及において多岐に渡りご指導をいただきます。 国立大学法人東京大学大学院医学系研究科・医学部皮膚科学 教授 医学部附属病院 副院長 佐藤伸一氏 国立大学法人東京大学大学院...and more
当社は技術顧問として以下の2名と契約しました。両氏には当社プロテインアレイの開発、メソッド普及において多岐に渡りご指導をいただきます。 国立大学法人東京大学大学院医学系研究科・医学部皮膚科学 教授 医学部附属病院 副院長 佐藤伸一氏 国立大学法人東京大学大学院...and more
取締役CSO 五島直樹(産総研)の共同研究成果が、「Cell Stem Cell」に掲載されました。本件は産業技術総合研究所プレスリリース(2018年8月10日付)にも紹介されております。 「新たな心筋作製技術を可能とする遺伝子を発見」 https://www...and more
経済産業省 関東経済産業局の「平成30年度地域中核企業創出・支援事業」の支援対象バイオベンチャー企業に選定されました。本事業は、経済産業省 関東経済産業局から一般社団法人バイオインダストリー協会に委託され、バイオベンチャー企業を支援する事業です。
~緑内障の自己抗体マーカーに関する論文を発表、知的財産も取得~ 東北大学、参天製薬株式会社、プロテオブリッジ株式会社の共同研究により、緑内障の自己抗体マーカーに関する新たな研究成果が報告されました。本研究の成果は、国際学術誌「Biomedicines」に掲載さ...and more
このたび、日本経済新聞社より取材を受け、同社のウェブサイトにて弊社の研究検査A-Cube®および事業内容についてご紹介いただきました。 記事では、A-Cube®がどのように自己免疫疾患の研究や診断に貢献できるのかについて取り上げられています。一般の方にも分かり...and more
株式会社伏見製薬所(検査会社)との共催で、第30回研究検査A-Cube®の案内セミナーを開催致します。A-Cube®は全身性強皮症・皮膚筋炎/多発性筋炎に関連する自己抗体を一度に検出可能な研究検査です。 We will be co-hosting with F...and more
~緑内障の自己抗体マーカーに関する論文を発表、知的財産も取得~ 東北大学、参天製薬株式会社、プロテオブリッジ株式会社の共同研究により、緑内障の自己抗体マーカーに関する新たな研究成果が報告されました。本研究の成果は、国際学術誌「Biomedicines」に掲載さ...and more
このたび、日本経済新聞社より取材を受け、同社のウェブサイトにて弊社の研究検査A-Cube®および事業内容についてご紹介いただきました。 記事では、A-Cube®がどのように自己免疫疾患の研究や診断に貢献できるのかについて取り上げられています。一般の方にも分かり...and more
株式会社伏見製薬所(検査会社)との共催で、第30回研究検査A-Cube®の案内セミナーを開催致します。A-Cube®は全身性強皮症・皮膚筋炎/多発性筋炎に関連する自己抗体を一度に検出可能な研究検査です。 We will be co-hosting with F...and more
~緑内障の自己抗体マーカーに関する論文を発表、知的財産も取得~ 東北大学、参天製薬株式会社、プロテオブリッジ株式会社の共同研究により、緑内障の自己抗体マーカーに関する新たな研究成果が報告されました。本研究の成果は、国際学術誌「Biomedicines」に掲載さ...and more
このたび、日本経済新聞社より取材を受け、同社のウェブサイトにて弊社の研究検査A-Cube®および事業内容についてご紹介いただきました。 記事では、A-Cube®がどのように自己免疫疾患の研究や診断に貢献できるのかについて取り上げられています。一般の方にも分かり...and more
株式会社伏見製薬所(検査会社)との共催で、第30回研究検査A-Cube®の案内セミナーを開催致します。A-Cube®は全身性強皮症・皮膚筋炎/多発性筋炎に関連する自己抗体を一度に検出可能な研究検査です。 We will be co-hosting with F...and more